散歩で”ヤマセミ”がご挨拶です。
秘密の散歩スポットに、カメラを提げて出掛けました。野鳥の鳴き声を聞きながら公園を散歩すると、社会生活で傷付いた心が癒やされてストレスを解消できます。(笑い)何気なく目を向けた先に、”ヤマセミ”が羽を休めていました。
ヤマセミ

私が見ているのに気が付いて、反射的に飛び去ります。とても警戒心が強い野鳥っで、人間の姿を見ると隠れてしまいます。

公園の外灯の上に舞い降りて、私が立ち去るのを待っているようです。雪がちらついて光が足りないから、まるで白黒写真です。(苦笑)
カメラを向けてグズグズしていると、此方を向いて怒っているようです。いつもは直ぐに逃げるのに、こんなことは初めてです。
自宅では春の花が満開です。(ただしビニールハウスの中ですけど・・・)
暖かい時間帯は、玄関周りに出して春を呼び込んでいます。
去年に種まきをしたパンジーがやっと蕾を着けました。シクラメンの苗は一年ものです。
クリスマスローズも順調です。
地球温暖化が進行している過程では、極端に寒い年も出現するそうです。今年はマイナス40℃を超える寒気が、北極から日本列島に南下しています。温暖化対策が1年遅れると、回復するのに倍の年月が必要になります。経済の回復に感けて、温暖化対策が等閑になっている昨今です。このままでは子孫に、過酷な地球環境を残すことになります。大自然に関心を持って、汚さない生活をする仲間が増えることを期待しています。
この記事へのコメント
一年中花をきらさないように頑張っています。花の香りは心を癒やしてくれますし、花の好きな人には心のきれいな人が多いことを信じて花にも頑張ってもらっています。(笑)