寒波で野鳥が、庭に餌を求めて来ています。
「地球温暖化による寒波?」と云うと可笑しいようですが、偏西風が蛇行で寒波が南下しているそうです。
人家の庭に、餌を求めてやって来ています。
ジョウビタキ♂
人間が繁栄するためには、持続可能な「低炭素社会」の実現が必修だと考えますが、無制限にCO2を排出する経済からの脱却が程遠いように感じられる昨今の世界情勢です。
木の上から”ヤマガラ”が、人間の行動を観ています。
世界では貧富の差が問題になっていますが、富める者がより富を求めて経済が不自然に偏っています。
私はナチュラリストですが、持続可能な社会でなければ巨万の富も意味が無いと思います。
「動物たちを含めた会議」があると仮定すれば、人間に非難が集中する事は間違いありません。
頭では分かっていても日々の生活のために、経済活動を優先するのが現状だとする人間が大多数なのは悲しいです。
人家の庭に、餌を求めてやって来ています。
ジョウビタキ♂
人間が繁栄するためには、持続可能な「低炭素社会」の実現が必修だと考えますが、無制限にCO2を排出する経済からの脱却が程遠いように感じられる昨今の世界情勢です。
木の上から”ヤマガラ”が、人間の行動を観ています。
世界では貧富の差が問題になっていますが、富める者がより富を求めて経済が不自然に偏っています。
私はナチュラリストですが、持続可能な社会でなければ巨万の富も意味が無いと思います。
「動物たちを含めた会議」があると仮定すれば、人間に非難が集中する事は間違いありません。
頭では分かっていても日々の生活のために、経済活動を優先するのが現状だとする人間が大多数なのは悲しいです。
この記事へのコメント
こちらは寒いクリスマスでした。
そうですね
大切な地球
人間だけのものではない・・・
絶滅する動物も加速していますね。
共存できる社会になれるように願っています
本年も宜しくお願いします。
そうなんです
生物多様性が存在してこそ、地球環境が守られていると思います。
自然を守っても儲かりませんが、子孫のために必要な活動だと思います。